
いよいよ4月です。4月は大テクノまつりです!どのくらい大きいかというと+6dbくらい(流して
-------------
名古屋在住のシンセポップユニットYAZROCKETTを 迎えてお送りする
テクノシンセポップイベント!!
YAZROCKETT INVADE TOKIO
2015/4/9(thu)
【出演】The Black Stripes (黒縞屋)、さゆキャンディ、YAZROCKETT
開場19:00 開演20:00
全席自由 ご予約/当日とも¥2,000(税込み ドリンク別)
lastwaltzサイト
facebookイベント
-------------
いよいよYAZちゃんが名古屋から攻めてきます!東京側は黒縞屋ことThe Black Stripesさんとわたしで迎撃します。
具体的には、テクノポップリアルタイム直撃世代のわたしらが本気でテクノします。YAZROCKETTさんもThe Black Stripesさんもネットでブイブイ言わせてますがリアルで見たらもっとヤバい、というイベント。平日夜から太っといシンセサウンドで楽しみましょう!
ご予約はlastwaltzサイトのメールか、出演者まで。
わたしはひさしぶりにテクノセットで、さゆマスクでもなく、ひた面のおっさんさゆキャンディです。ガチのシンプルテクノトラックと映像とレーザーと電飾制御ユニットフル稼働の予定。また本番でシステムダウンするかも!w(もはやマシン落ち芸)
あと人生ではじめてDepesheModeのカバーするかもです、意外とやったことなかった。わたしが言うんだから時期はConstruction Time Againあたりに決まってます。
あと当日のP.A.がたぶん宗さんなので出音がやばいと思います、ほんとにおっさんだらけのテクノ大会って感じになってまいりましたw
なんかそんな感じで、大真面目でがんばりますので、親類一同ペンフレンドもお誘い合わせの上ぜひぜひお運びくださいませー。
〜プロフィール〜

YAZROCKETT:
とあるヴァーチャルワールドより派生した ニューロマンティック・エレクトロック・ユニット。
メンバーは狂ったキーボードと倍音ボイスの Yaz
ビジュアル操作と漫画のような声を隠し持つ HIGHRA
2007年頃よりコンスタントにストリーミングによるライブを精力的にこなす。
最近では地元名古屋で実演ライブも適宜行うようになった。
静寂と狂気に侵食されよ!

The Black Stripes (黒縞屋):
The Black StripesはKoja Writerを中心にしたヴァーチャルワールド派生の
江戸前エレクトロニカユニット。ガチで江戸っ子なKojaのキレのあるギター、
和楽器と電子音が融合し、ちょっぴり捻ったハー モニーを奏でます。
黒縞屋という愛称についてはヴァーチャルライブ中のオーディエンスからの
チャットによる掛け声「よっ!黒縞屋」から定着したが、2008年頃から
正式名称に 近い表記となっている。

さゆキャンディ:
自作デバイスやレーザーを用いたソロ活動を展開中。
偏った楽器編成による「齟齬」をテーマにしたsalyuck、 BBSN他多数のユニットを主宰。applehead、野獣のリリアンメンバー。Harp on mouth sextet、ammakasie noka、たんきゅんデモクラシー、西原理恵子バンド、ダイナマイトビーンズ(たまこまーけっと)他 演奏サポート多数。ともだしんご氏の発明 「highleads」システムのサポーター。
今回は原点に還り、どテクノセットで参戦!
【おしらせの最新記事】